狙われるSNS
『流行のサービスを狙った攻撃に注意』(情報処理推進機構),最近、インターネットを利用したサービスである"Twitter(ツイッター)"、“アメーバなう"などのミニブログサービスや、“mixi(ミクシィ)"、“Facebook(フェイスブック)“などの SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が人気です。これらのサービスは、今の自分の行動や考えを簡単にインターネット上に発信することや、同じ趣味や考えを持つ利用者同士の交流の場として利用できることが特徴となっており、一般利用者に限らず多くの芸能人や政界財界関係者も利用しています。一方、このような人気のあるサービスは、攻撃に利用されることも少なくありません。 既にこれらのサービスを悪用した、利用者を騙す手口やウイルスを感染させようとする手口が出現しており、そのような相談もIPAに寄せられています。