Gumblarチェック

『“ガンブラーのチェックがんばるー” by yamagata21』(yamagata21),これは何? ガンブラー(Gumblar)によるWebページの改ざん有無のチェックを頑張る人のための補助ツールです。 (snip) 「呼び出し先URL」が自ホスト以外の場合は左側のリストに色が付きます。「SCRIPTタグの中身」に /GNU GPL/ try、/CODE1/ try、/LGPL/ try が含まれている場合は右側のリストに色が付きます。(色が付いたからといってページ改ざんを見つけたという意味ではありません。色が付かないからといって改ざんされていないという保証はありません。判断に迷ったら専門家に相談すると良いと思います。)

January 10, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

悪質商法

「悪質商法:HP作成ソフトリースで法外な料金 被害が多発」(毎日新聞),京都府宇治市の飲食店主の場合、05年10月、作成会社販売代理店の営業マンから「すべてサポートします。1年もすれば確実に売り上げが伸びます」と持ち掛けられ、5年間で約120万円(月額2万円)のHP作成ソフトのリース契約を結んだ。SEO/SEM絡みかな…

January 10, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>