手動処理

『Twitterでつぶやくだけで、関連サイトや画像を収集、「NAVERまとめ」』(ITpro),今回のキャンペーンでは、ネイバージャパン担当者がTwitter上で「#matome」タグの付いた投稿を確認し、NAVERまとめを利用して関連する情報をまとめる。自動処理ではないのか…

September 29, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

ホワイトカラー・エクゼンプション

『「ITで無給勤務が常態化」会社を訴える例が続く』(Wired Vison Japan),訴えによれば、これらの社員は全員「Non-exempt」タイプの従業員であり、勤務時間外の労働に対して彼らに時間外手当を支払わないことは、賃金関連や労働関連の多くの法律に抵触している可能性があるという。[米国ではホワイトカラー・エクゼンプション制度が導入されており、残業手当の支払規定の適用を免除されるExempt従業員と、免除されないNon-exempt従業員がいる(通常は、管理職や専門職)] (snip) 米国の公正労働基準法に照らし合わせれば、従業員が勤務時間外に費やした労働時間に対しては、たとえそれが完全に自発的なものであっても、雇用主は賃金を支払う必要があると主張する意見もある。

September 29, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Konozama

1ヵ月以上前にAmazonで予約発注した"The Sun Came Out: Deluxe Edition"(7 Worlds Collide. Columbia, 2009). 入手不可という理由で注文をキャンセルされてしまった.仕方がないのでHMVに発注することにしたけど,HMVのほうがAmazonよりも1000円くらい高い1ので,2枚組の通常版2にした.これが噂で聞いていたkonozamaなのか :-( ...

September 29, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>