Crackerの収入

『クラッカーは月収100万ドル — G DATAがマルウェア白書を公表』(japan.internet.com),同社によると、クラッカーの1か月の収入は100万ドルもあるそうだ。最近ではサイバー犯罪のビジネス化が進み、目的は純粋な経済的な利益になっているという。こう仕事が決まらないとクラッカーの仕事1も良いかなという気もしてくる2. やるのなら,「月収100万ドルのクラッカーになる方法教えます」みたいな情報商材販売で,自らクラッキングをするようなことはしないと思うけど… ...

September 14, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

心理学で何がわかるか

『心理学で何がわかるか』(村上 宣寛. 筑摩書房, 2009)についての感想. (私にとって)内容的に目新しいものはなかったが,科学としての心理学がどんなものかを知りたい人が入門として読むにはちょうど良いと思う. それにしても,あいかわらず,心理学,言語学,情報科学1などは,一般人(?)が持っているイメージと実際の(大学などでの)研究内容とが,かなり異なっている2ようだ.人は,言語,心理,教育,運転,PCの操作など,とりあえず自分が経験し,ちょっと他人よりできる(と信じている)ものについては,原理などを理解していなくても,自分の経験を(過剰に)一般化して話したくなるのかも知れない3… ...

September 14, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>