変な見出し

『ハリポタをネット流出容疑…埼玉で家宅捜索』(読売新聞). どうも違和感のある日本語だ…

August 17, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

注意喚起

『ウェブサイトを狙った攻撃に関する注意喚起』(IPA),IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:西垣 浩司)は、ウェブサイトを狙った攻撃が継続していることから、ウェブサイト管理者等へ改めて注意を喚起するとともに、ウェブサーバのアクセスログ調査およびウェブサイトの脆弱性検査、脆弱性対策の早急な実施を推奨します。対策して欲しい人には注意が伝わらないのだろうけど…

August 17, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

就職活動

ハローワークに行ってみた1が新しい求人はほとんど無かった.よく考えれば,先週は求人を出す側がほとんど動いていないのだから,増えているはずはない… どうも,12時から13時の間に行くと駐車場が空いているようだ… ↩︎

August 17, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

ID/Password

『サイバー犯罪者がSNSを狙う真の目的とは?』(ASCII.jp),SNSのIDには利用者の有効なメールアドレスをそのまま使うケースが多い。さらにパスワードもメールサーバーと同じものを使っていると、サイバー犯罪者には簡単に攻撃されてしまう。メイル・アドレスは良いとして,パスワードを使いまわす人がまだ存在するのか…

August 17, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>