KWIC Concordance

“Springer Exemplar”, Exemplar searches over 1,900 journals from Springer’s collection to find authentic examples of how a word or phrase is used in published literature.Springerの雑誌のコーパスから,入力した単語(や句)のKWIC concordanceを表示してくれる.分野,国,雑誌などによる絞り込みもできる.コーパスの文章は査読を通ったもの(のはず)なので,文法や単語・句が出現する文脈の信頼性が高い1のが特徴かな? また,年ごとにヒット数が表示されたりするので,その単語・句の(学術分野における)流行り廃りがわかったりするかも… ...

July 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

学校の冷房

『今日の科学メモ:釘打ちの性差の科学』([ EP: 科学に佇む心と身体 ])経由で『夏になると公立校に通う子ども達の「成績が落ちる」 — 「高温ハラスメント」とすら呼べる現状』(日経BP Safty Japan),普通教室への冷房設備設置率はわずか10.2% 公立の小中学校には、冷房設備(空調)はどの程度、設置されているのだろうか。文部科学省が部屋別に調べたデータがある(2007年度)。 【小中学校の冷房設備設置率】 学校開放諸室 54.6% 管理諸室 48.2% 特別教室 21.0% 普通教室 10.2% 学校開放諸室とは主にPTAなどが使う会議室や事務室だ。管理諸室とは、校長室、教員室など。これら大人専用の空間は、設置率が54.6%、48.2%なのでまあまあの数字だ。しかし、児童・生徒が学ぶための空間である特別教室だと21.0%、普通教室だと10.2%に留まっている。私が通っていた公立1の小学校には冷房設備が設置されていた.その理由は「航空自衛隊の基地が近くにあり,ジェット機やヘリコプターの離発着の訓練の音がうるさくて窓を開けて授業ができないから」というものなのだが,実際にはどんなにうるさくても窓を開けて授業が行われていて冷房設備が使われた記憶がない.このような場合,冷房設備の設置費用は国が補助してくれるけど電気代は学校(つまり,自治体)持ちだから使(われ|え)ないという噂は聞いたことあるけど,あの設備はなんだったのだろう… ...

July 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

ハイブリッド車の総コスト

『ハイブリッド車等はガソリン車より総コストで得か:調査結果』(Wired Vision Japan),自動車関連サイト『IntelliChoice.com』が毎年行なっている調査によると、2009年式のハイブリッド車と「クリーン・ディーゼル」車のほとんどで、同車種のガソリン燃焼式の車と比較して所有コストが少なくなるという。 (snip) IntelliChoice.comでは税金控除についても考慮した。今年の調査対象となった51種類の車のうちの34種が、従来車種、つまりガソリン専用仕様の車と比較して総合的な所有コストが低くなったが、ハイブリッド車に対する税金控除がなかった場合、この数字は23種に減り、車種は主に小型車やセダンに集中することになる。税金控除の効果がないとコスト的に必ず有利というわけではない1らしい.そういえば,現在の日本のエコカー減税補助金は期限付き,かつ,補助金総額が決まっている2ので,納車が遅い車を待っている3と適用が受けられなくなる可能性があるらしい… エコロジー的にどうなのかは知らないけど… ↩︎ 総額に達したら,期限前でも終了. ↩︎ 期間内に登録が必要らしい… ↩︎ ...

July 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Updated MS Windows Vista to SP2

VAIO TypeCのMicrosoft Updateをしてみたら,先月一覧に出てこなかったWindows Vista SP2が表示され問題なく適用できた. ついでに,フレッツ・光プレミアムに1台ぶんのライセンスが付いているセキュリティ対策ツールのVer.171が出ていたので更新したが,『セキュリティ対策ツール Ver17 バージョンアップ方法』の方法でVer.16からVer.17に更新したら,Windowsセキュリティセンタの「セキュリティ対策ツールが最新の状態ではない可能性がある」という警告が消えない. そこで,『セキュリティ対策ツールの再インストール手順』を参考に再インストールしてみたら警告が出なくなった… ...

July 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Romances Sans Paroles: Bande Originale du Film

昨日届いた1"romances sans paroles: bande originale du film"(鈴木 祥子. Bearforest Records, 2009)を聞き終わった. バージョン違いが3つある"I’ll Get What I Want (超・強気な女)“は,#13のライブバージョンが好み. あとは,"#8 忘却”, “#10 Do You Still Remeber Me?”2, “#14 無言歌"なども良い… ...

July 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>