道具の正しい使い方

『あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か』(日経メディカル オンライン),わが国においてはN95マスクの着用にあたって正しい着用方法を知り、フィットテストやユーザーシールチェックが必要であるという知識は十分に浸透してないように思う。カナダではフィットテストについてフィットテストプロバイダーのトレーナー教育が行われている。2日間にわたる講習会を受講することで、自分自身が他の人に指導ができるようになるというシステムで、効果的に知識を伝達することができる。わが国においてはまだそうした教育は行われていない。 (snip) 「スペインかぜ」と呼ばれた1918年のインフルエンザの流行の際の写真がCDCのサイトで見ることができる。その際にも看護師や医師が自分自身を守れずに感染したと記されている。道具はきちんとした使い方をしないと意味がないので,きちんとした教育が必要…

April 30, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

MS WindowsのAutoRunの設定変更

『Microsoft、AutoRunの設定変更を表明』(ITmedia), 現在のWindowsは、USBメモリなどのリムーバブルメディアを挿入すると初期設定でAutoRunが実行されるようになっているが、この機能を悪用したマルウェアが今年に入って急増。 (snip) これを防ぐため、MicrosoftはAutoPlayの動作に変更を加え、CDとDVD以外のリムーバブルメディアを挿入しても、AutoRunが実行されないようにする。 安全な方向に初期設定を変更するのは良いのだが,初心者などは「以前と挙動が違う」と言ってパニックになるんだろうな…

April 30, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>