不景気

『県内生産拠点で一時操業休止 ヤマハ発動機、2月から』(静岡新聞),操業休止期間中は、有給休暇のほか、賃金カットの対象となる「休業日」扱いにする方向で、労使が交渉している。

January 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Ergonomics?

サンワサプライのエルゴノミクスマウス. どう見ても右利き専用. エルゴノミクスというのは左利き差別1の言い換えなのだろうか? レフティ・ハラスメントとでも言ったほうが良いのか? ↩︎

January 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

ブラハラ

『血液型別アドバイス! 血液型別の情報管理、予定管理術』(Microsoft). マイクロソフトがこういうブラハラ1なコンテンツを堂々と公開しますか :-( ブラッドタイプ・ハラスメント ↩︎

January 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

デスクトップ画面の録画

『なんとソフトウェア不要!「ScreenToaster」で画面操作と音を簡単録画』(Lifehacker日本版),ブラウザとJavaさえあればどんなパソコンでもデスクトップの録画が可能に。ScreenToasterのFAQには,On which platform ScreenToaster is compatible ? ScreenToaster is compatible with Windows XP and Vista, Mac OS X and Linux.とあるので,Linuxなどでも動作するようだ…

January 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

不正コピー情報ポスト

『一般の方からの情報提供に基づき2件の証拠保全を実施』(ACCS),ACCSでは、デジタル著作物の権利保護のために、情報収集・分析等を行っておりますが、今回の2件の証拠保全は、ACCSがWebサイトに設置している「不正コピー情報ポスト」(情報受付窓口)に一般の方より寄せられた情報がきっかけとなり、実施されました。組織内コピーならBSAに情報提供すれば30万円貰えるかも知れないので,派遣切りなどにあった人のタレコミが増えているのかも…

January 16, 2009 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>