DHCPサーバー機能を持つウイルス

『DHCPサーバー機能を持つウイルス出現、非感染パソコンを悪質サイトに誘導』(ITpro),特徴はDHCPサーバー機能を持つこと。同じLANに存在する別のパソコンに、偽の設定情報を送信。攻撃者のDNSサーバーを参照させるようにして、フィッシング詐欺サイトなどへ誘導する。ウイルスに感染していないパソコンや脆弱(ぜいじゃく)性のないパソコンにも被害を与える点が脅威。

December 5, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

ビッグ3救済

『「失敗事業に金つぎ込みたくない」ビッグ3救済で米大統領』(読売新聞),ブッシュ米大統領は4日、テレビ番組のインタビューで経営難の米大手自動車3社(ビッグスリー)の救済策について、「どんなに米経済にとって重要であっても、(米政府は)失敗するような事業にお金をつぎ込みたくない」と述べた。公聴会の様子も含めて,アメリカと日本はかなり違うようだ…

December 5, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>