Books
図書館で, 『[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 — スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用』(伊藤 直也・勝見 祐己・田中 慎司・ひろせ まさあき・安井 真伸・横川 和哉. 技術評論社, 2008) 『言語はなぜ哲学の問題になるのか』(Hacking, Ian. 伊藤 邦武[訳]. 勁草書房, 1989) を借りてきた. ...
図書館で, 『[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 — スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用』(伊藤 直也・勝見 祐己・田中 慎司・ひろせ まさあき・安井 真伸・横川 和哉. 技術評論社, 2008) 『言語はなぜ哲学の問題になるのか』(Hacking, Ian. 伊藤 邦武[訳]. 勁草書房, 1989) を借りてきた. ...
相変わらずBloglinesの調子が悪いので,RSSリーダーの乗り換え作業.「はてなRSS」,「goo RSSリーダー」,「livedoor Reader」の順でテストする. はてなRSS BloglinesやGoogle ReaderでエクスポートしたOPML形式の登録リストがインポートできない1. goo RSSリーダー OPML形式の登録リストはインポートできた.しかし,私の環境2だと異常に動作が遅い.また,goo IDを取得するために氏名だけでなく,郵便番号,性別,生年月日,職種,インターネット接続環境まで入力しなければならない3. livedoor Reader OPML形式の登録リストはインポートできた.操作した際の速度も1年くらい前のBloglinesと同じくらいで,操作性もBloglinesと似ている.ただ,読み込み作業などを行うと動く人の絵4がちょっと間抜けっぽい. というわけで,“livedoor Reader"をしばらく使用してみることにする… ...
“Neil Finn announces new Seven Worlds Collide project”(Oxfam New Zealand), Music icon and Crowded House frontman Neil Finn has today announced a follow up to the acclaimed Seven Worlds Collide project, and together with members of the original lineup and other artists, he will record an album of entirely new material in support of Oxfam. (snip) Taking part from the original Seven Worlds Collide lineup will be Radiohead’s Ed O’Brien and Phil Selway, guitar supremo Johnny Marr founder of The Smiths and current member of US alternative rock innovators Modest Mouse, Soul Coughing bassist Sebastian Steinberg, songwriter and violinist Lisa Germano, and Liam Finn. Other artists joining the project include Jeff Tweedy, John Stirrat, Glenn Kotche and Pat Sansone from Wilco, and New Zealand songwriters Bic Runga and Don McGlashan. Behind the mixing desk will be master recording engineer Jim Scott. More names will be added to the lineup in the coming weeks.