SHM-CD (cont.)

『SME、高音質CD「Blu-spec CD」を開発』(/.-J)でSHM-CDの話が出ている. 先日購入した"Kaori Muraji Plays Bach"(村治 佳織. Decca, 2008)1を,DVDレコーダ(三菱 DVR-HE7002) + ホーム・シアター・システム(ヤマハ YHT-100)スバル・インプレッサ(2001年モデル)の純正オーディオUSBメモリ型オーディオ・プレーヤー(SEAGRAND XB400-512MB3)4の3種類で聴いているが,私の耳では通常のCDとの違いはわからない… ...

November 5, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

安全なWebブラウザの使い方

『JPCERT/CC、技術メモ「安全なWebブラウザの使い方」を公開』(Internet Watch),サポートが終了したOSやブラウザ、アドオンについては、脆弱性やバグが発見されても修正が行われないため、利用すべきではないと注意を促している。本サイトへのアクセス・ログ1を見ていると,サポートが終了したOSやブラウザからのアクセスが結構ある… 非公開. ↩︎

November 5, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Komodo Dragon

『円山動物園:世界最大級「コモドオオトカゲ」公開 札幌』(毎日jp),札幌市円山動物園(中央区)で、世界最大級のトカゲ「コモドオオトカゲ」の公開が始まった。現在、日本で見られるのは円山動物園のみ。来秋までの期間限定だが「目玉に」と期待されている。NHKの「ダーウィンが来た」の『第30回「現代の恐竜!コモドドラゴン」』で映像を見てから,走る姿を実際に見てみたいと思っていたのだが札幌に行けば良いのか…

November 5, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>