Coffee

『性格の判断材料は1杯のコーヒー?米研究』(AFPBB News),米エール大学(Yale University)のチームが行った実験では、ホットコーヒーのカップを手に持っている人は、他人をより寛容で思いやりがあると認識し、冷たい飲み物を持っている人は、他人をより冷たい人と認識することが判明した。確かに「温かい(コーヒー|お茶)でもどうぞ」と言われると…

October 26, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

MS Excelの画面表示と印刷結果の違い

『Excel使うな』(Okumura’s Blog)を読んで思い出した. 『別のコンピュータでファイルを開くと画面表示や印刷結果が異なる場合の注意事項』(Microsoft サポートオンライン),Excel の画面表示は「標準フォント」で指定されたフォントの幅を基準として、その時点でのプリンタ ドライバからの情報も合わせて計算して求められた「ポイント」をサイズの基本単位として使用しています。 この方法は、ご使用の環境に依存するため別のコンピュータでの表示上の正確さには欠けてしまいますが、表示の度に表示領域と表示文字列の調整 (計算) を毎回行わなくてすむため、速度的には有利になります。 このため、作成されたファイルを別のコンピュータで閲覧したり印刷すると、各コンピュータによって基準となる「標準フォント」やプリンタ ドライバの情報、その他さまざまな環境の違いから、印刷範囲やセルの幅/高さが変わってしまう場合があります。 この問題を発生させる要因はコンピュータの環境に依存するため、単純に考えられる解決策は、環境をまったく同じにすることです。Excel 上の「標準フォント」の設定はもとより、Windows で使用されるフォント、プリンタ ドライバおよびその設定 (解像度、DPI など) そしてそれらすべてのバージョンまでを合わせるのは、現実的な対応策とは言えません。要するに「Microsoft Excelは表計算のためのソフトウェアであって,文書作成や印刷のためのソフトウェアではない.(ずれないよう|綺麗)に印刷したければ,そのために作成されたソフトウェア1を使え」というのが,マイクロソフトの公式見解だと思うのだが,何故か2Excelを使って印刷がずれると言って大騒ぎする人たちが存在する… ...

October 26, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

バグへの対応

『XSSを修正しないという事』(Kanasansoft Web Lab.),どうすれば良いのか 簡単です。 今すぐ修正してください。 バグのないシステムを作るのは不可能ですが、バグを修正することはすぐにできます。 XSSが発生した経緯や周囲の状態等関係ありません。 今すぐ対処してください。 それが、そのサービスやシステムを使う人のためであり、あなたのためであるからです。

October 26, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>