OpenOffice@住友電工

『社内オフィスソフトに「OpenOffice」を全社レベルで活用』(住友電工), 当社では、ワープロ、表計算、プレゼンテーションなど、オフィスソフトと呼ばれるPC用ソフトとして、これまで主にMicrosoft Office(以下、「MS Office」)を使用してきましたが、本年4月より、誰でも無償で利用することができるオープンソース・ソフトウェアであるOpenOfficeを推奨ソフトとして設定し、全社のPCで活用していくこととしました。 就職してからMicrosoft Officeを使って文書類を作ることが増えたのだが,あらためて「なぜ世間の多くの人達は,あれ(MS Office)を文句も言わずに我慢して使っているのだろうか?」という疑問が強くなった. 今日も5回くらい「(Word|PowerPoint)は動作を停止しました」1のせいで作業が中断した2… ...

May 12, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

システム障害の原因

『不具合の原因は「カタカナでなく漢字だったから」 — 三菱東京UFJのシステム障害』(ITmedia), 三菱東京UFJ銀行によると原因は「カタカナで転送すべきデータを漢字で処理していたから」であった。 あれだけ周到に準備しているように見えても,やはり確認洩れはあるんだな…

May 12, 2008 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>