既視感

『流行の最先端に立ち続ける覚悟はあるか? 今年流行したインターネット関連用語!』(BARKS),ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが、インターネット関連企業に勤める20代から30代の男女400名に「2007年の流行」に関するインターネット調査を実施し、結果を公開した。 “今年流行ったインターネット関連用語は?”という問いには、「YouTube」と答えた人が全体の75%でTOP。2位が「Wikipedia」(46%)で、3位に「ネットカフェ難民」(42.5%)。さらに「Web2.0」、「炎上」、「Vista」、「Second Life」、「ブログパーツ」と続く。これ,去年(2006年)のアンケートじゃないよね?

December 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Ruby 1.9

『まつもと×笹田、Ruby 1.9を語る』(@IT),まつもと いえいえ、逆にこれをちゃんと伝えていただきたいんです。1.9は安定版じゃなくて開発版です。“ブリーディング・エッジ”(Bleeding Edge)といって血がどばどば出ている状態のものです。そのために1.8系を用意しているということです。

December 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

自転車運転中の携帯電話使用

『自転車運転:携帯電話の通話ダメ 警察庁懇談会が提言』(毎日jp), 報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転‐‐などをしないよう求めた。また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。 (snip) 教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。 自転車は車両なんだから罰則規定を作れば良いのに…

December 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

タイヤ交換

天気予報によると年末・年始にかけて雪が降りそうな気配があるので,スタッドレス・タイヤ1に交換した. 疲れた… 2年前に買った韓国製.昨シーズンで履きつぶすつもりだったが,予算がないので今シーズンまで使うことにした. ↩︎

December 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Printer廃棄

久しぶりにプリンタ(エプソン PM-770C)を使おうとしたら,インク詰まりで使用できない.クリーニングを繰り返してもインク詰まりが解消しないので,廃棄することにした…

December 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>