超音波蚊よけ器の効果
『「超音波蚊よけ器」効果なし = 製造元に排除命令 - 公取委』(時事通信),公取委は調査機関に実験を依頼。容器の中に蚊と鳥を入れて調べたところ、商品を使う場合も使わない場合も、イエカでは約90%が鳥の血を吸うことが確認された。また音波は発するものの、超音波ではなかった。これは,蚊が超音波を嫌うということが否定されたわけではなく,この商品が超音波を出すと謳いながら超音波を出していなかったのが悪いということなのだろうと思ったが,『「音波で蚊よけ」効果なし 公取委がメーカーに排除命令』(朝日新聞)によれば,また、公取委が専門家から話を聞いたところ、メス蚊の聴覚はオス蚊の10分の1程度しかなく、メス蚊が嫌がる周波数についての学術的な報告例もないことがわかった。ということなので,そもそも,蚊が超音波を嫌うという説自体が怪しかったようだ. つまり,他のメーカーの同様の商品も眉唾ものってことですか…