気になる表現
何気なしにみていたテレビ番組の特集タイトルに「ヨーロッパの猛暑.その理由」と表示されていた1.私の言語感覚だと自然現象に「理由」2は気持ち悪い… 特集中に画面隅に表示されていたテロップでは「その原因」となっていたが… ↩︎ ...
何気なしにみていたテレビ番組の特集タイトルに「ヨーロッパの猛暑.その理由」と表示されていた1.私の言語感覚だと自然現象に「理由」2は気持ち悪い… 特集中に画面隅に表示されていたテロップでは「その原因」となっていたが… ↩︎ ...
ANAのマイレージクラブからのメイル1で誕生日2だったことに気がついた. 若いときに考えていたよりも3年も余分に生きてしまった… 昔は@niftyからも誕生日にメイルが送られてきたような気がするのだが… ↩︎ いくつになったのかは秘密. ↩︎
少し機嫌が良かったのでMLで困っていそうな人に返事を書いたら,“Reply-To"を消し忘れるし,threadはぶった切るし,日本語は変だしで,逆に迷惑をかけてしまったかも. 慣れないことをするものではないね…
家賃や国民年金を払いに行ったついでにサマージャンボ宝くじを買ってきた. そろそろ当たってくれないかな…
『tDiaryの脆弱性に関する報告(2007-07-23)』(tDiary.org),Web日記支援システムtDiaryにおいて、脆弱性が発見されました。第三者が読者を任意のサイトに誘導できる危険性があります。 (snip) 対象 以下の条件をすべて満たす運用をしているtDiaryには、この問題が存在します。 1.以下のいずれかのバージョンのtDiaryを使用している(xは任意) tDiary 2.0.x tDiary 2.1.x 2. makerss.rbプラグインもしくはwhatsnew-list.rbプラグインを使ってfeed(RSS)を生成している 3. IPアドレスさえ合っていれば、任意のホスト名でのアクセスが可能になっている(※) 4. tdiary.confにて、base_urlを指定していない (snip) ...