色々と...
色々な意味でもう全部無理なんじゃないかという気がする…
色々な意味でもう全部無理なんじゃないかという気がする…
日曜日に院生室の荷物を引き上げに行こうと考えていたら停電するらしい. エレベータも動かないと思うので別の日に予定変更. 作業用マシンは自宅からログインして"shutdown -p now“しておいた…
自宅PC1の更新をしたら,サーバのプログラムの更新もしたくなった.とりあえず,このサーバのtDiaryをDebianの「テスト版(testing)ディストリビューション・パッケージ」にある2.0.2+20060303-5に更新してみた… 作業用 ↩︎
“Diff for /ports/UPDATING between version 1.474 and 1.475". 20070205: AFFECTS: all users of FreeBSD 4.X AUTHOR: portmgr@FreeBSD.org The remnants of FreeBSD 4.X support have been removed from bsd.port.mk. Any remaining users should _not_ get this or any subsequent updates. 20070205は20070305の間違いだと思うけど,FreeBSD 4.Xとはさようなら…
撤収に向けて自宅PCの環境を再構築.とりあえずプリンタ1とメイル2以外は,ほぼ同じ作業ができる環境ができた… EPSON PC-770Cがあることはある. ↩︎ メイル・アドレスに関しては,学部名変更にともなう移行期間が今年度で終わるために使えなくなるメイル・アドレスが使用できなくなるだけだから,特に問題はないだろう… ↩︎ ...