レイアウト変更

Operaでこのページを見てみると,サイド・バーに出していた広告1のレイアウトがガタガタだったので"Google AdSense“の広告を表示する位置を変えてみました… 先日の『“グーグル革命"の衝撃 — あなたの人生を"検索"が変える』(NHKスペシャル)で紹介されていた人のように,儲けることはできていませんが… ↩︎ ...

January 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Opera (続き)

というわけで,自宅作業用マシンにOperaを入れてみた.フォントの設定で「漢字 (Kanji)」,「カタカナ (Katakana)」,「ひらがな (Hiragana)」にports/japanese/ipa-ttfontsを使うことにすると,見出し要素内の日本語文字列の文字間隔が詰まりすぎになるのが気になる1けど,このページの更新やGmailへのログインなどは問題無いので,しばらく使ってみることにする… しかし,フォント自体は綺麗. ↩︎ ...

January 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Linux Plugin Wrapper

“Masuda,Masashi’s network engineering diary“経由で『Linux Plugin Wrapper(LPW) の FAQ』(Nork’s daily how to). JavaScriptなどのせいでw3mでは見ることのできないページを見たいだけで,Firefoxにこだわりがあるわけでは無いので,Operaに乗り換えても良いようだ…

January 27, 2007 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>