脚色と毒抜き

この『日記のような備忘録』に記述された内容は脚色がありますし,私の生活,意見の全てを記述しているわけではありません. いったん書いて,登録する前に廃棄しているものや表現の毒抜きをしているものがかなり1あります… 多分,廃棄しているものは登録しているものの3倍,表現を毒抜きしているものは登録されているものの1/3くらい… ↩︎ ...

September 28, 2006 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

就職活動

練習のつもりで「転職フェア」に行ってきた.さて,どうなることやら…

September 23, 2006 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

振り込め詐欺?

実家に私の名前を騙った振り込み詐欺未遂の電話があったらしい. 電話に出た母親が相手が名乗った私の名前の読みが間違っていること1と声が違うことを指摘したら,すぐに電話を切ったそうだ. 今だにそんなことをしている人達がいるのか… ...

September 22, 2006 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

CVE-2006-433[4-8] (gzip)

“FreeBSD-SA-06:21.gzip”(FreeBSD Security Advisories), II. Problem Description Multiple programming errors have been found in gzip which can be triggered when gzip is decompressing files. These errors include insufficient bounds checks in buffer use, a NULL pointer dereference, and a potential infinite loop. III. Impact The insufficient bounds checks in buffer use can cause gzip to crash, and may permit the execution of arbitrary code. The NULL pointer deference can cause gzip to crash. The infinite loop can cause a Denial-of-Service situation where gzip uses all available CPU time.対処済み…

September 20, 2006 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

ゆうメイト

ポストに近所の郵便局のゆうメイト募集パンフレットが入っていた.高校生のときにやったことがあるし,しばらくこれでも良いかなという気がしてきた…

September 20, 2006 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>