PoD版
『言語と数学 PoD版』(水谷 静夫. 森北出版, 2005)が届いたので,コンパイルを待っている間に読んでみる. ちょっと言い回しが古いし,印刷も活版印刷みたいだと思って奥付を見たら1969年初版と書いてあった. PoD版ってPrint on Demand版のことだったらしい…
『言語と数学 PoD版』(水谷 静夫. 森北出版, 2005)が届いたので,コンパイルを待っている間に読んでみる. ちょっと言い回しが古いし,印刷も活版印刷みたいだと思って奥付を見たら1969年初版と書いてあった. PoD版ってPrint on Demand版のことだったらしい…
ふと血迷って学校での作業マシンのAfterStepをバージョンアップ1したら,起動時にXを道連れにして落ちるようになってしまった. ちょうど良い機会なので,XFree86からXorgに移行して,Xのライブラリに依存しているプログラムも再構築2してみた. Window managerもFluxBoxに変更した. 長年蓄積したごみ3が無くなってすっきり… 多分,3年ぶりくらい… ↩︎ ...