バイト
午後は某バイト.水曜日よりも内容を軽くしたけど,それでもうまくいかなかった…
午後は某バイト.水曜日よりも内容を軽くしたけど,それでもうまくいかなかった…
午前中はゼミ.研究がはかどらない…
4月に受けた血液検査1の結果をもらいに行ってきた.尿酸値2,中性脂肪,コルステロール3が若干高めだが異常というほどではないらしい.肺にも異常はないそうだし,体脂肪率も20%まで落ちたので,数値の上ではなんとか健康ということらしい… 健康診断の際,希望者には無料で検査してくれるというので検査してもらった. ↩︎ これは,昔も注意された記憶がある. ↩︎ ...
『米アマゾン、「その本に特徴的な表現」を統計的に抽出』(HotWired Japan), アマゾン・コム社のカー副社長も、この見方に同意する。 「われわれはここでは開拓者だ……ここに驚異的な量のコーパスを集めている。これだけの規模のコーパスを手にしている者は他にいない。われわれはこのコンテンツを活用して、顧客の検索プロセスを向上させる魅力的な方法を模索している」 どれだけ大量のデータを集められるかという資本力の勝負になってきているようだ…
朝からなぜか頭が痛かったけど,午後から某バイト.つまらなくなくて難しすぎない落としどころというのはどこなんだろう?