SETI@home
『米オハイオ州職員、仕事場でSETI@homeを動かしクビに』(CNET Japan). 某所に置いてある私物マシンでSETI@home clientを動かしているんだけど…
『米オハイオ州職員、仕事場でSETI@homeを動かしクビに』(CNET Japan). 某所に置いてある私物マシンでSETI@home clientを動かしているんだけど…
大学生協のパンフレットを見ていたら,15周年記念商品としてCLIE PEG-TJ37を19800円で売っていた1ので,バッテリの持ちが悪くなってきたPEG-T600Cの代わりに使用するために購入した. 最後の1台だった模様… w/ tax. PEG-TJ25と間違えているのかと思って確認したけど,この価格で間違いないとのこと. ↩︎
『DELLがノートパソコン用のACアダプタをリコール』(/.-J). 原因はコンデンサのようだ.そういえば,前の車1の時にオーディオ・デッキ(アルパイン製)のコンデンサ不良でスピーカー2が燃えたことがある.あの時は燃えたスピーカー・コーンの煙で車内が一瞬真っ白になって恐かった… Citroen BX ↩︎ その後,リコールが出た… ↩︎
昨年度から廃止がアナウンスされていた大学院ドメイン1が今月末で完全に停止になるそうなのでメイリング・リストなんかを確認したら,1つだけ変更し忘れていたもの2があったので配送先を変更した. プリンタは院生室とゼミ室にあるので,もし使えなくなったとしてもあまり困らないだろう… ...