Referer Spam
6, 7, 8月分の備忘録にもreferer spam1があるのに気づいた.高林さんのtdiary-referer-cleanを使って削除しておいた. ついでにコメントspam対策もしたので,ツッコミの文章中に"http"の類が含まれていると投稿しても無視されます2… ...
6, 7, 8月分の備忘録にもreferer spam1があるのに気づいた.高林さんのtdiary-referer-cleanを使って削除しておいた. ついでにコメントspam対策もしたので,ツッコミの文章中に"http"の類が含まれていると投稿しても無視されます2… ...
『某users-jpにおける「××××なので○○○○してください」に対する標準的反応まとめ(作成中)』(Masuda’s web pages). Linuxユーザ向けのML1でこの手の現象は起きないのだろうか? LinuxのMLには参加していない… ↩︎
デンマーク人から来たメイルを参考にしながら,ドイツ人に対して日本人(私)が英語のメイルを書いた…
今日は学校からこの備忘録に投稿できる.アナウンスは何もないけど,学部のHTTP proxyが何かトラブっていたのだろうか?