ウィルス警告メイル
点検のため停止していた学内のマシンが今日起動されたみたいなんだけど,その後いろんな所から,私の大学院のメイル・アドレスから,ウィルスに感染したメイルが届いたので対策しろ私の大学院のメイル・アドレスに,ウィルスに感染したメイルが届いたので削除した というメイルが合計100通近く届いている.ウイルスの名前を見るとWindowsで感染してメイル・アドレスを詐称するウィルスらしいので,どうも私のメイル・アドレスを詐称しているらしい. ...
点検のため停止していた学内のマシンが今日起動されたみたいなんだけど,その後いろんな所から,私の大学院のメイル・アドレスから,ウィルスに感染したメイルが届いたので対策しろ私の大学院のメイル・アドレスに,ウィルスに感染したメイルが届いたので削除した というメイルが合計100通近く届いている.ウイルスの名前を見るとWindowsで感染してメイル・アドレスを詐称するウィルスらしいので,どうも私のメイル・アドレスを詐称しているらしい. ...
某workshopの準備で忙しい.やればやるほど,自分の能力のなさを実感したりして…
ゼミのサーバは定期点検のための学内一斉停電終了後すぐに再起動させた.例年,学部・大学院のサーバは月曜日まで無保証だけど復電後すぐに再起動していたはずなんだけど,今年は金曜日昼から月曜日昼まで完全に停止させるみたい.メイルサーバも含めてまるまる3日間も停止させる運用って普通なのだろうか?
とりあえず,雑用のために2日間だけ帰省.弟の子供は旧型AIBOと同じくらいまでは成長していた.音声認識はまだ無理っぽい…
自宅のほうがネットワークの速度/安定性とも学校よりも良好だし,煙草を吸いながら作業もできるので,10日間以上学校に行かずに自宅で某workshopの準備をしていたり…