Slip to ...
FreeBSD 4.4-RELEASEは9月5日に延期ってメイルがきてた.メイルのsubjectが"4.4-RELEASE slip to 5 September 2001"となっていたが「〜に延期」って"slip to 〜“でいいのか…
FreeBSD 4.4-RELEASEは9月5日に延期ってメイルがきてた.メイルのsubjectが"4.4-RELEASE slip to 5 September 2001"となっていたが「〜に延期」って"slip to 〜“でいいのか…
国立情報学研究所からのアンケートを書いていたら,自分の業績の無さを痛感.論文を書かなくては…
“mbmon/xmbmon“でのモニタの結果. “SETI@home"(nice -20) + “xlock”(nice -10)などを動かしてload averageが1.0に張り付いたままの状態でCPUの温度は摂氏38度くらい,system temperatureは摂氏31, 2度1で安定しているので,放熱が悪いという心配はないようだ… ...
CPUの温度などをモニタする"mbmon/xmbmon“がIwillのKV2001でも使用できた.geometryで大きさを56x56くらいに指定してAfterStepのWharfボタンに張り付けても,きちんと動くようだ… KV200-RのIDE RAID chipが載っていないもの ↩︎
『人間より正確?小論文採点ソフト』(HotWired). やっぱり確率か…